岡山
現在、岡山県立美術館で開催中の特別展『高畑勲展』に行ってきました。 この特別展、本当はもっと前に開催される予定でしたが、新型コロナウイルスの影響でずっと延期になっていたのです。 絶対に行きたいと楽しみにしていた特別展だったので、中止ではなく…
今年も夏の連休がやってきました。 例年ならここでどこか旅行にでも…なんて思っている時期ですが、今年はそんな気分にもなれず…。 その代わり、9月に楽しい予定を立てているところなので、その準備をひっそり行っています。またいつかこちらにもレポしようと…
最近は肌が焼け付くような日差しに夕方にはゲリラ的な雨。すっかり夏ですね。 夏は油断をするとすぐに肌が火傷状態になるので気が抜けません…。今日もしっかり日焼け止めを塗って日傘をさして薄手の長袖パーカーといういでだちでの出勤でした。 そんなことを…
4日あった連休も今日で最後ですね…。皆さんどうお過ごしですか? Go Toキャンペーンもあり、久しぶりに旅行に行ったという方も多かったのでしょうか。 私はGo Toキャンペーンに魅力を感じつつ、今回は旅行を控えました。先週鳥取に行っていますし、喘息持ち…
世の中は新型コロナウイルス感染が再び拡大中のなか、Go To キャンペーンの話題でもちきりですね。 東京以外で来週から始まるそうですが、本当に大丈夫なのでしょうか…? 私は喘息持ちでもあるので、Go To キャンペーンは魅力的ではありますが、もうしばらく…
相変わらずの外出自粛中の毎日ですが、これくらいのお出かけはしても良いかな?とランチを食べに少し遠出をしてきました。 晴れていたら景色最高!!カフェ&レストランRossa 美味しいオリーブオイルを求めて『オリーブ園』 晴れていたら景色最高!!カフェ…
私が生まれるずっと前に始まったスターウォーズシリーズ…。最後は映画館で観たい!!と思いつつ実は6までしかまともに観ていない…ということで、おさらいも兼ねてシリーズ1~8までをこの1週間で一気に観ていました。 そんなわけでブログをサボっていました。…
毎年楽しみにしているこの季節。今年は少々出遅れたかな!?と思いつつ岡山県内ホタル観賞で有名なスポットの1つ、北房に行って来ました。 腹ごしらえはお洒落なレストランで♪ ホタルを求めて… 北海道のお土産サンクスです♪ 腹ごしらえはお洒落なレストラン…
今日も昼間は暑いくらいの良い天気でしたね。 お昼は暑いのに夜になると冷える…風邪ひかないように気をつけないと。 最近またイギリスに行きたい病が発症していたんですよね〜。 ということで気分だけでも味わおうと車を走らせて深山イギリス庭園へ。 倉敷駅…
新時代の到来ですね!! 私にとっては初めての元号改変 生前退位だからか、色々と盛り上がっていますね!! 昨日から今日にかけてはカウントダウンもありましたし、近所のショッピングモールに行くと福袋やセールが開催されていて、元号が変わるって日本人に…
今日はまさに春の嵐といった天気でしたね。 車で走っていると高校生がカッパも着ずにビショビショの状態で自転車に乗っているのを何度か見かけました。 風邪引かないかな!?大丈夫かな!? そんな今日、平成最後になるであろうお花見をしていました。笑 仕…
3月のはじめ、従姉妹が無事に高校を卒業しました。 4月からは大学生。初めての一人暮らしスタートです。 お祝いも買っていなかったので昨日は従姉妹ちゃんとうちの母と従姉妹ちゃんのお母さんとお買い物に行っていました。 地元で買い物といえばイオンモール…
昨日仲良しな先輩からこんな写真が送られてきました。 !?!?!? なんだろうこれ!? 何か青と赤の物体があるのは分かる…ん?走ってる!?だからブレてる!? と思っていたらこんなメッセージが追ってやってきました。 『チャギントン電車がいた!』 え、…
昨日友達とラインで話していて菜の花畑が話題になり、今年はまだ見ていないなぁと思ってふらっと朝からドライブしてきました。 朝活というやつですね。 朝から動くだけでとっても充実した気分になれるのは何故でしょう…不思議。 菜の花畑はちょうど早い方の…
立冬が過ぎたというのに温かい日が続いていますね。過ごしやすくて有難い一方で環境的なことを考えてしまう…。まぁそのうち寒くなるでしょう…。 さて、蒜山ブログはこれで最後です。 最後に向かったのは、旭川の水源でもある『塩釜の冷泉』です。 大山隠岐国…
気づいたら1週間も折り返し。 イエーーーイ!!と、最近この繰り返しばかりしている気がする…。 仕事ももちろん嫌いではありませんが、やっぱり嬉しい休日。今週も来週も土曜日は楽しみな予定が入っているので残りも頑張れそうです。 さて、蒜山ブログの続き…
今週末も来週末も楽しい予定づくめ。 秋は楽しい!! 蒜山…あまり観光したことがなかったので、スマホで調べて気になった茅部神社さんへ。 最近はどこででもすぐに調べられるから、行き当たりばったりでもなんとかなってしまうのが凄いですよね。 有り難い。…
この土日は良い天気で行楽日和ですね。 これはもう行くしかありませんよね、紅葉狩り。 今年は岡山県の北の方、蒜山に行ってきました。 まずは鬼女台展望休息所へ。 正直、こんなに人が多いの!?とビックリ仰天でした!! 駐車場に入るのも長蛇の列で、道の…
今日頑張れば明日から3連休。 来週もまさかの3連休。 嬉しい9月ですね!! その分、作業が前倒しになって大変なのが出版系のお仕事の宿命ですが…まぁ、なんとかやってます。 昨日も取材に行っていて、そこで瀬戸大橋を正面から撮れる場所を教えてもらったの…
今日でお盆休みもおしまい。 皆さん、いかがお過ごしですか? 私は寝盆…のつもりが結局色々やっていました。 携帯の機種変もして、スマホからブログに入れなくなっていました…実は。 普段、ログインしたままなのでパスワードが分からなくなっていました。 今…
お久しぶりです。 しばらくブログをお留守にしていました。 と、いうのも、私の住んでいる場所は岡山県倉敷市…。 少し前からよくニュースで名前を聞かれている地名ですよね。 幸い私の家はなんともなかったのですが、近くの山が崩れて道に土砂が流れたり、真…
先週の土日、そして今週の土日と倉敷の美観地区で『倉敷春宵あかり』が開催されておりました。 そして最終日の今日、やっとこさ見に行って来ました。 三脚は使用していないので、ピントが甘いのは許してください。 倉敷美観地区の中央を流れる倉敷川には沢山…
最近、起きるのが辛い。 冬生まれのくせに・・・とよく言われますが、とても寒がりな私にとって厳しい季節がやって来ようとしております今日この頃。 ですが、秋が一番好きな季節でもあり、外に出るのが楽しいという矛盾を抱えております。 紅葉狩りに行きた…
楽しい楽しい3連休も今日で最後ですね。 楽しい時は時間が経つのが早すぎです。 今日は大人しく家で過ごしておりますが、昨日までは外に出ずっぱりでした。 なんだかんだで3連休を満喫しております。 3連休初日は倉敷市立美術館と岡山県立博物館へ行っており…
折角の三連休、台風の影響で初日から雨模様ですね。 これから風も出てくるのでしょうか。 気を付けなけばなりませんね!! さて、今日は今でいう岡山県出身(の説がある)有名な剣豪のお話です。 二刀流で名を馳せたのはこの人の他にいないのではないでしょ…
備中松山城の麓にある栄町商店街で毎年行われているこのイベント。 去年・一昨年とお邪魔させていただいておりましたが、今年は初めて『岡山新選組』の一員として参加させていただきました。 思えば去年、このイベントに参加した後に岡山新選組に加入したも…
大好きな漫画家の水木しげる先生の特別展が岡山シティミュージアムで開催中です。 その名も『水木しげる魂の漫画展』。 画像はネット上からお借りしております。 この特別展、実は2月19日〜4月2日までの間、鳥取県立博物館で開催されていて、これだけの為に…
熱を出したばかりだというのに、少し楽になったからといってすぐに出かけるのは良くないと思いつつ・・・出かけていました。 熱の原因は風邪など人に感染るものではないので大丈夫です・・・きっと。 今日出かけたのはこちら。 岡山県立美術館で開催中の『傑…
月日が経つのは早いもので、今日から8月ですか。 まだまだ先の事だと思っていました。 8月・・・色々と予定があるのに全く準備が出来ていない・・・。 取り敢えず目の前の事からやっていきます。と、いうことで今日もブログを書き進めます。 タイトルとこれ…
前回のブログにコメントありがとうございます。 有難く読ませていただいているのですが、紹介したい場所や載せたい写真がまだまだある為、更新を優先させていただいております。 お返事は暫くお待ちください。 さて、今回の場所、タイトルで分かった方はおら…