歴史好き女子の『おでかけ日和』

史跡や歴史的建造物、寺社仏閣をメインに旅している歴史好き系カメラ女子のブログです。はてなブログ2019.10.14~

博多駅でモーニングと古代力士に会ってきた

実は先週、久しぶりに旅に出ていました。目的地は福岡!
メインの目的は数年ぶりの○○の●●だったのですが、それは後日書くとして、いつも通り時系列でのんびり書いていこうと思います。
ちなみに、2/19(日)・20(月)というまぁまぁ時間がない旅だったため、少しでも時間を取るために2/18(土)に夜行バスに乗り込んで朝博多駅に到着しました。

博多はモーニングもラーメンで!?

夜行バスということもあって、お風呂に入ってからすっぴんで乗り込んだため、バスタームなるのパウダールームで顔を作りました。笑
どうやら着替え用の小部屋もあったみたいで、夜行バス利用の女性に優しい仕様。

さて、次は腹ごしらえだと駅地下に行ってみると、飲食店が並んでいる通りはモーニングを出しているお店がほとんどみたいで、人で賑わっていました。なかには行列のあるお店も。

私は朝だからあっさり朝がゆでも…と思って目に入ったお店に入ったはずが、担々麺が気になってしまって、つい朝がゆと担々麺のセットを頼んでしまいました。笑

f:id:kurohirame:20230223125906j:image朝からがっつりすぎたかな?と注文した後に少し後悔しましたが、良い感じの辛さで朝からぺろりと美味しくいただけました。あっさりとして朝がゆとセットだったからかも。朝がゆに入れる具は沢山ある中から3種類選べて、私は明太子と鶏肉とじゃこにしました。これがまた最高に美味しかったです。

朝の博多駅周辺を散策

お腹が満たされたところで、妹との待ち合わせの時間にはまだ余裕があったし、宿泊予定のホテルに荷物を預けてしばし博多駅の周辺を散策することに。

この日は生憎のどんよりとした天気でしたが、降っているのは霧雨程度だったので、傘もいらず、湿度が高めだからか比較的暖かくて過ごしやすい気候でした。

f:id:kurohirame:20230223125910j:image

毎回、この壁の模様を見ると、エンゼルフィッシュを連想させてしまう。笑
f:id:kurohirame:20230223125914j:image
きっとそういう人は他にも沢山いるはず!

ホテル?かな?の建物の前に謎の走っている集団を発見!!笑
f:id:kurohirame:20230223125917j:image
何者!?頭のてっぺん辺りにぽこっと出っ張りがあるし、どう見ても普通の子どもを象っているわけではないですよね。小鬼?情報求む!!

住吉神社の古代力士と御朱印

住吉神社にやって来ました。博多駅から歩いてそんなにかからないから散策に丁度良いかなと。
f:id:kurohirame:20230223125922j:image
この日、丁度結婚式をしているカップルがいたみたいで、素敵なお召し物の参列者が沢山いました。

そんななか、私も折角はるばる来たので、ちょっとお邪魔しますよーっと。
f:id:kurohirame:20230223125925j:image

狛犬の苔むし方がとても美しい…。
f:id:kurohirame:20230223125929j:image
f:id:kurohirame:20230223125932j:image
全国にある住吉神社の中でもここが最初の神社と言われていて、歴史はなんと1800年以上前に遡るそうです。
f:id:kurohirame:20230223125936j:image
社殿は「住吉造」と言われていて、神社建築史上最古の特殊な様式なのだとか。国の重要文化財に指定されている建物です。(住吉神社HPより)

www.nihondaiichisumiyoshigu.jp

建築ちんぷんかんぷん人間だから、妹が来るのを待って解説してもらえば良かった…。

古代力士像からパワーをいただき!!

社殿横に立つ古代力士像。
f:id:kurohirame:20230223125940j:image
博多人形師の親子が作ったそうです。右手のシワの形が漢字の『力』に見えるため、手に触れると力をもらえると言われているそうです。
とはいえ、しっかり囲われていて手に届きそうにもなかったので、力士の手に向かって手をかざしてエアタッチしてきました。笑
きっとパワーをもらえたはず!!

2月の花といえば…

梅の花!!
f:id:kurohirame:20230223125943j:image
白梅が良い感じに見頃を迎えていました。福岡って太宰府天満宮があるからか、梅のイメージがあります。そんな福岡で梅の花を見られるとなんだか嬉しい。

稲荷神社と不思議な松

本殿の横辺りには荒熊・白髭稲荷神社がありました。
f:id:kurohirame:20230223125948j:image
朱色の鳥居が素敵。伏見稲荷のイメージか、稲荷神社といえば朱色の鳥居が並んでいるとすぐに分かりますよね。

稲荷の狐のすぐ脇に『御神木一夜松』という松がありました。
f:id:kurohirame:20230223125951j:image
永亨(1429年~1441年)の時代、室町時代ですね。に、社殿にさしかかった松が造営の邪魔になるため切ろうとしたところ、一夜のうちにまっすぐになったという伝説が残っているそうです。

素敵御朱印帳と御朱印

御朱印御朱印帳もいただいてきました。
f:id:kurohirame:20230223125958j:image

コロナ禍で一時期書き置きのみ対応のところも多かったですが、流石に復活しましたね。やっぱり御朱印帳に直書きしてもらえるの、嬉しいです。

f:id:kurohirame:20230226120417j:image

御朱印帳をうっかり忘れてきたため、折角なので御朱印帳もいただきました。

f:id:kurohirame:20230226120420j:image

本殿と星がちりばめられたデザインがとても可愛い!!
折角御朱印を集めるなら、御朱印帳も気に入ったものをと思っている派ですが、これは素敵!!良い出会いができました。