歴史好き女子の『おでかけ日和』

史跡や歴史的建造物、寺社仏閣をメインに旅している歴史好き系カメラ女子のブログです。はてなブログ2019.10.14~

【初★福井旅】福井市内で幕末めぐり【3日目】

 福井旅やっと最後の記事です。

行ってから書き上げるまで約2ヶ月…相変わらずまとめるの遅い!!

今頃はあの辺りも雪で覆われているのかなぁ…。

 

さて、旅の最後は福井市内に戻り、幕末めぐりをしていまいた。

 福井県は幕末の有名人も結構いるので幕末縁の史跡も市内にちらほらあります。

 暗殺2週間前!坂本龍馬宿泊の旅館跡

まずやってきたのはこちら。

f:id:kurohirame:20201223175550j:image

今は石碑しか遺っていませんが、坂本龍馬が慶応3年(1867年)の大政奉還後すぐに福井にやってきた際に宿泊した旅館があった場所です。莨屋旅館(たばこやりょかん)という名前だそうで、ここに由利公正を招いて、朝8時から深夜0時くらいまで熱く新国家の構想や日本の将来について語り合ったそうです。

しかし、残念ながらこの約2週間後、龍馬さんは京都の近江屋で暗殺され、帰らぬ人となります…。

 

ここにいた瞬間はまさか2週間後に自分が暗殺されるだなんて思ってもみなかったのだろうな…きっと大きな夢に目を輝かせて語らったんだろうな…と思うとなんだか胸がぎゅっとなりました。

 

坂本龍馬は誰もが知る有名人ですが由利公正?と思われる方のために簡単に書くと、有名なところでは岩倉使節団随行として欧米に行ったり、4代目(確か…)の東京都知事になった人です。

あと、煉瓦造りの建物を銀座に建てた人のイメージ。

幕末有名人達のお宅訪問

横井小楠の寄留地跡。
f:id:kurohirame:20201223175554j:image

先ほどの莨屋旅館跡から足羽川に向かって歩き、川沿いを歩いていたら発見しました。

この石碑に書いてあるとおり、もともと熊本藩士で松平春嶽に呼ばれて福井にやって来た方なのですよね。本当に松平春嶽の人を見る目は…すごい。

 

そのすぐそばには日下部太郎とウィリアム・エリオット・グリフィスの像がありました。
f:id:kurohirame:20201223175453j:image

日下部太郎は福井県で初めて海外留学生としてアメリカに渡った人ですが、アメリカの大学卒業を前に病気のため亡くなった人。

ウィリアム・エリオット・グリフィスは日下部太郎の大学の先輩で、勤勉な日本人の日下部太郎をきっかけに日本に興味を持ち、福井藩の招待を受けて藩校で教鞭を執った方らしいです。

 

この像から幸橋を渡って向かいには由利公正の住宅跡がありました。
f:id:kurohirame:20201223175546j:image

左側の金文字の石碑は坂本龍馬の歌碑です。

 

そして足下を見ると、川の方に降りて別の階段を登ると立像があると…?
f:id:kurohirame:20201223175438j:image

と、いうことで階段を降りました。

こちらは幸橋。
f:id:kurohirame:20201223175530j:image

なんとなく京都の鴨川を彷彿とさせる気がする。気のせいかな…?

何故か三条大橋に見えてくるーなんて思いながら階段を降りました。

 

まぁ…石碑の所からも見えてはいたのですけどね!!近くで見たいじゃないですか!!
f:id:kurohirame:20201223175558j:image

と、いうわけで由利公正像を目の前からどーん!!

 

由利公正坂本龍馬横井小楠を詳解している説明板や石碑、地図など、周辺も充実していました。
f:id:kurohirame:20201223175502j:image

幕末好きの私(新選組推し)ですが、今回は一乗谷をはじめ、お城攻めや戦国時代をメインの目的で行っていたので忘れかけていましたが、福井は幕末も人材が本当に充実している!!
f:id:kurohirame:20201223175543j:image
f:id:kurohirame:20201223175518j:image
f:id:kurohirame:20201223175442j:image

確かに大河の主役をしたりとか、そういう目立つ人達かというとそうではないかもしれないけれど、幕末のあの動乱の縁の下の力持ち感があります。福井。

さいごはお墓参りで

旅の最後はお墓参りで終了です。
f:id:kurohirame:20201223175602j:image

私は幕末で福井といえば由利公正よりもこの方の方が先に思い浮かぶかも。

と、いうわけで橋本左内菩提寺にお参りしたのですが…ちょっと時間が遅かった…。

 

お隣の公園はしっかり見て回れました。
f:id:kurohirame:20201223175615j:image
f:id:kurohirame:20201223175533j:image
f:id:kurohirame:20201223175514j:image

お墓はこちらなので、お参りすることができました。

それにしても、本当に普通の公園の一区画にお墓があるという感じでした。

ボール投げをしている子たちもいたから、お墓の方に飛んでいかない!?大丈夫!?と勝手にヒヤヒヤ。

 

公園の真ん中には橋本左内銅像がありました。
f:id:kurohirame:20201223175423j:image

この土台に向かってボール投げをしている親子がいたので、ちょっとごめんなさいよーと写真を撮らせてもらいました。歴史好きの観光客からすればありがたみのある銅像ですが、地元の人からすればあるのが当たり前すぎて、何でわざわざ来て写真撮ってるの?って感じですよね。

そんな視線を感じながらもまぁ気にしなーい、とパシャパシャ撮らせてもらいました。

 

今回歩いて回った時に参考にしたのは主にグーグルマップでした。いやぁ、便利な世の中ですね。

旅のお土産たち

ブログの合間合間にも載せたので、今回はそんなに買った感がないお土産ですが、結構名物を網羅できた気がする。

 

あ、これは帰りの電車で食べたおにぎりです。
f:id:kurohirame:20201223175526j:image

基本、旅の移動中はそんなにご飯を食べないで爆睡する派なので、がっつり駅弁は買わずに、こういうおにぎりとか軽くつまめるものを食べてます。

 

1日目に気に入ったソースかつのたれとドレッシング。
f:id:kurohirame:20201223175430j:image

すっごく重宝しています。トマト大好きだからトマト風味の調味料は嬉しいです。

 

越前そば
f:id:kurohirame:20201223175606j:image

お蕎麦大好きだからもう少し買って帰れば良かったな…と思うくらい瞬でなくなりました。

 

2日目の夜に行ったお蕎麦やさんで買ったぜんざい。
f:id:kurohirame:20201223175426j:image

これも何で1袋しか買わなかったんだろう…。美味でした。

 

永平寺近くで買ったごまどうふ。
f:id:kurohirame:20201223175522j:image

ごまどうふってこんなに弾力があるものなんだ!!とビックリしました。

白い袋に2種類、金色の袋に1種類のごま豆腐が入っていて、3種類のごま豆腐を楽しむことができました。私は金色の袋に入っていたごま豆腐が好みだったなぁ。

福井のお土産どれも美味しくて優秀すぎる。

 

これも見つけて興味本位で買ったのですが、優秀すぎてクセになっております。
f:id:kurohirame:20201223175445j:image

福井に住んでいたら太りそうなくらい美味しいもので溢れていました。

 

一乗谷で買った越前和紙。
f:id:kurohirame:20201223175610j:image

書道でお仕事している母へのお土産です。色々な柄の和紙が入っていたので目を輝かせていました。今後の作品に勝手に期待です。笑

 

やっと書き終えられました。いやぁ、長かったというかサボりすぎた。