歴史好き女子の『おでかけ日和』

史跡や歴史的建造物、寺社仏閣をメインに旅している歴史好き系カメラ女子のブログです。はてなブログ2019.10.14~

金閣寺からの・・・

銀閣寺!!

 

正式名称は慈照寺さん。

京の三閣をやっと制覇しました。

因みに『京の三閣』は金閣寺銀閣寺、本願寺さん(西本願寺)の飛雲閣の事です。

まさか銀閣寺が最後のなるとは・・・。

飛雲閣は有名なお寺にある割に、あまり知られていないかもしれませんが変わった形をしていて是非見て欲しい建物です。

前日予約をすれば拝観できるはずなので、機会があれば是非行ってみてください。

 

 

話しが逸れました・・・。

 

 

入ってすぐ・・・プリン!?と、思ったのは私だけではないはず。笑

向月台ですね。

 

 

そして、銀沙灘。

 

これらが造られたのは江戸時代らしく、銀閣寺が出来てからずっと後のことなのですが、この景観を見てしまった私にはないと逆に違和感が・・・。

と、いうくらいにしっくり。

この2つ、月に1度職人さんによって丁寧に整えられているというのだから凄いですよね。

 

意外に段数のある石段を登って・・・。

 

 

絶景かな絶景かな!!

・・・あ、これ南禅寺での台詞でしたっけ?

でも思わず言いたくなる景色でした。

銀閣寺を見下ろし、更に向こうには京の町が。

 

 

この角度からの写真を一番よく目にしますよね。

他の場所からだと意外と不思議な形をしていたり、木が邪魔をしたりでやっぱりここが一番のフォトスポット。

 

 

お昼ご飯はこの近くのふみやさんでいただきました。

竜田揚げ、白味噌の味噌汁、おばんざい、漬物、そしてなによりもご飯。美味しすぎる。

お料理が美味しいのは勿論なのですが、ご飯が美味しいと幸せになれますね。

 

 

その向かい辺りで出来立ての八ッ橋を売っていたおば様達が可愛らしかったのでいただくことに。

基本的に少食ですが、あんこに関しては胃袋がブラックホールです。笑

長方形の生八ッ橋って初めて見ました。

出来立てだったのと薄皮だったので柔らかくほのかに温かくてこれまた幸せの味でした。

そして、もう一度言いますがおば様達が可愛かった。

お土産用も売っていたので、今度京都に行ってお土産に八ッ橋を買いたくなったらあのお店に行こう。

思いがけず銀閣寺周辺も堪能しました。

 

 

 

最後に銀閣寺の御朱印

ここは入ってすぐに御朱印帳を預けておいて、出る時に受け取る事が出来たのでとても効率が良くて有難かったです。