軍師官兵衛ゆかりの地 広峰神社
お花見〜と勢いで行った姫路。
下調べもせず行って姫路城を満喫した後はさてどこに行こうとスマホ検索してこれまたノリで広峰神社さんへ。
バスに乗って山の麓まで…
地図とにらめっこ。
…ん?この山を登るらしいぞ…!?
もう少しもう少しと思っていたら引き返す機会を失ったとも言いますね…笑
鳥居が見えたと思ったらすぐ拝殿や本殿ではなくて、提灯が並ぶ細い道をさらに歩き…。
これ織田信長の家紋かな!?
最後に階段を登りました。
こんなに歩く予定もなく、ましてや山を歩く予定がなかったのでロングスカートにconverseという普通の格好でもなんとか到着できました!!
これだけ頑張って来たのだから願い事もきっと叶う…と思ったのですが実際拝殿に立ってお願いしたのは無事に帰れますように…でした 笑
帰りも歩いて無事下りることが出来たので願いが叶ったとも言えますね…笑
黒田家ゆかりという事でパネルが立っていました。
来年あたりには黒田官兵衛を祭神とした神社も広峰神社さんの拝殿横に完成予定みたいです!!
下山中に見えた姫路の町
頑張って歩いたから見える景色もある♪
ただ…行く際は車をオススメします…。