歴史好き女子の『おでかけ日和』

史跡や歴史的建造物、寺社仏閣をメインに旅している歴史好き系カメラ女子のブログです。はてなブログ2019.10.14~

狛ねずみの社 大豊神社さん

今年は亥年で来年は…最初に戻って子年ですね!!←気が早い
今回はそんなねずみ所縁の大豊神社さんへ行ったお話しです。
 
 
哲学の道の近くにあって自然豊かな神社さんです。
私が行ったのは2月はじめなのでまだ鳴いていませんでしたがそろそろ鶯の鳴き声も聞こえてくる頃かな!?
哲学の道辺りは春になると鶯がよく鳴いている印象があります。
 
 
昔は椿ヶ峰天神と呼ばれていて、背後にある椿ヶ峰の山中にあったそうですよ。
今の場所に移ったのは1017年〜1021年ごろの事らしいのでどちらにしても古くからある神社さんですね。
 
 
気になっていた狛鼠…いました。

 

 

 

 

お花が頭に飾られていて可愛い。
何故狛犬ではなくて狛鼠かというと大国主命を助けたという故事にちなんでとのことです。
狛鼠がいるのは境内にある大国社の前なのです。
 
 
ちなみに大豊神社さんの参道をはじめ何ヶ所かには普通に狛犬がいましたよ。

 

 

 

 

なんだか丸っこくて特徴的なステキ狛犬
 
 
 

御朱印も4種類いただいてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最初に載せたもの以外は書き置きのみでした。

 

 

少し前に大石酒造さんのことを書いた時に載せたひえ田野神社さんの御朱印を見て『延喜式内社』について教えてくれたのはこちらの神社の方でした。
このお話しの他にも私が首にぶら下げていたカメラを見て初めてカメラを買った時のお話をしてくれたり、とても優しくてお話ししていて楽しい方でした。
他の参拝の方が来られなかったらついつい長居してしまった気がします。
とてもステキな神社さんでした。