歴史好き女子の『おでかけ日和』

史跡や歴史的建造物、寺社仏閣をメインに旅している歴史好き系カメラ女子のブログです。はてなブログ2019.10.14~

【第3回】中山道を歩く②【瀬田唐橋〜草津宿】

中山道旅の続きです。

 
 
瀬田唐橋から早速中山道をそれ、一行が向かったのは建部神社さんでした。
ヤマトタケルが祀られています。そこら中にイケメン化したヤマトタケルのイラスト付き説明板がありました。
 
 
 
とても立派な神社さんで、実は以前に一度来たことがあります。
ここでお参りしがちですが、この拝殿の奥の本殿にも鈴やお賽銭箱があるという…。
どちらで手を合わせれば良いのか未だによく分からない…。どちらもで参拝するのが正解でいいのかな?
 
 
この神社さんにはパワースポットが沢山あり…
その1つがこの三本杉。
立派な御神木です。
ここの前で七五三の袴姿の男の子が写真を撮っていました。元気にこの三本杉のようにすくすく育つんだよ~!!
 
 
 
見落としがちかもしれませんが、ここでは是非本殿裏にも回ってほしくて…
本殿向かって左側から回ると、棒が三本出ているところがあり、そこから中を覗くと下の写真の順番にお宝を見ることができます。
菊の紋が浮き出ている石。
この模様、なんと自然に浮き出てきたのだとか。自然の神秘?いや、神様の力?
 
 
神社といえば鏡ですよね(これ思ってるの私だけ?)
 
 
 
国家にも出てくるさざれ石。
神社では置いてあるところ結構ありますよね。
一度、秋葉原で見かけて何故こんな所に!?と驚いた事が…。
 
 
先ほども来たことがあります、と言っていましたが、最近私の周りでこの神社さんが話題になっていて、ちょうど行きたいと思っていたのもあり、ツアーに組まれていてラッキーでした。
何故来たかったかというと…
これ。
おみくじが面白いんです。
福を釣り鯛!!ということで、鯛の形のおみくじを釣り竿で釣るんです。
 
 
うまく紐に引っ掛けて…
釣ったどーーー!!
引くだけで楽しい。
結果は末吉でした。私の中で一番肝心な旅運が良かったので安心して旅が続けられそうです。
 
 
一通り神社を見て回ってから、駐車場で待っていた乗ってきたバスの中で早いお昼ご飯でした。
時間は11時過ぎ。早い!!
食べられる場所が限られてくるので仕方がありません…。
今回も豪華メニューでとても美味しかったです。
右上にあるデザートのお餅。滋賀県の有名なお土産もので『うばが餅』といいます。
ちゃんとした由来があるそうなのですが、中山道沿いにこのお餅の発祥(?)お店があった場所があり、そこにも立ち寄ったので、そちらを紹介する時に書きますね。
 
 
最寄り駅に着いたので、今日もお仕事行ってきまーす。