歴史好き女子の『おでかけ日和』

史跡や歴史的建造物、寺社仏閣をメインに旅している歴史好き系カメラ女子のブログです。はてなブログ2019.10.14~

壬生寺の節分

この前京都に行ったばかりなのですが、節分がちょうど土曜日なんて滅多にないチャンス!!

行くという選択肢しかありませんでした。笑
そんなわけで、家族やら友達やら職場の先輩やらに呆れられつつ、昨日は京都に出没しておりました。
 
 
 
京都では色んな神社さんやお寺さんで節分の行事をされているのですが、新選組縁の地でもある壬生寺さんの節分はとっても賑やかなんです。
 
{955BC4D9-7DDC-4CBD-A829-6777EE91F4F4}

お寺の境内や道にずらーっと屋台が並んでいて、進むのも大変。
この近くに住んでいた時は、家の前にも屋台があって、家の中にいても賑やかだし、マンションから出るのが大変でした。
今まで住んだ家でそんなことはほぼほぼ初めてだったので、それが楽しかったりもしました。笑
 
 
 
 
{82476FBD-3A55-4ADE-8EE5-005508683205}
やっと中に入れても、参拝列がすごい。
 
 
以前来た時にはお昼頃に山伏の様な装束の方達が法螺貝を吹いたり、矢を放ったりしていたのですが、今年もやったのかな!?
私が行ったのが少し遅かったのか、見られませんでした。
 
 
 
{02351C9B-366F-474A-ACB6-DE7C227A13B9}

参拝してからおみくじを引いてみました。結果は中吉。
何故か初詣で引いた大吉よりも内容がいいという。
壬生寺さんのおみくじは優しい。
 
 
 
{B0C98C86-B5DC-40E6-AD2B-1B5D892D376B}

御朱印をいただくのも、この日ばかりは大行列。
無形文化の壬生狂言をしている日限定でいただける御朱印があるんです。
 
 
 
 
{C06FE8E1-9F2F-436C-AFE3-CAA213D77257}
それがこちら。壬生狂言で使われている猿のお面がデザインの御朱印です。
壬生狂言は時間の関係で今回は見られませんでした。
が、まだ見ていない演目で見てみたいものもあるので、今度は壬生狂言狙いで行こうと思います。
 
 
 
{0A62AD64-D5B3-4F9A-89F7-77EF5D86C136}
 
{C58D525C-6D44-43B0-AD3E-E362C49F8BCB}
 
{1932F60B-B6CD-41BD-B60C-25E2B31E79C5}

福豆と達磨を買いました。
達磨は右が今年購入したもので、左は数年前に節分に来た時に購入したものです。
1つ1つ顔が違うから可愛い。
 
 
 
{C1FEE3F1-76F7-4634-B19C-8E6D750DA9D4}
 
{96C40694-9B32-420E-9CEF-7C2D5AD04D95}

一旦別の場所をまわって再び壬生寺へ。
夜も相変わらずたくさんの人で賑わっていました。
本堂も綺麗にライトアップ。
この夜の壬生寺が好きだったりします。
 
 
寺社仏閣で行われる節分のイメージってテレビの影響か芸能人さんが来て豆まきって感じなのですが、私の今年の節分はこんな感じである意味人にもみくちゃにされた日でした。笑