歴史好き女子の『おでかけ日和』

史跡や歴史的建造物、寺社仏閣をメインに旅している歴史好き系カメラ女子のブログです。はてなブログ2019.10.14~

冬の比叡山延暦寺

この前のブログでも少し書きましたが、この土日は旅に出ておりました。

 
 
1日目は初の比叡山延暦寺
 
{17C93F08-6FA5-46F4-8EE4-005522538F2D}

ケーブルカーで山の上へ登ると、雪が積もっていました!!
完全に別世界・・・。
 
 
そうそう、今回はカメラのバッテリーを忘れたので悲しいことに全てスマホ撮影です。
折角初めての場所だったのに・・・。
また来いということですね!!行きます!!
いつだってポジティブシンキング~♪
 
 
 
{809E6764-10BC-4E94-89B9-DF30F3B13A26}

根本中堂も工事中だったので、また見に行かねばなりませんしね。
延暦寺は3つの地区に分かれていました。
まずは坂本ケーブルで登ってすぐの東塔から参拝。
{89B57E3D-5CB8-4630-AA17-E44554965BAF}
 
{F0E0068C-3134-434E-B5D4-124EA6487AAF}
 
{AF8B9160-C2FE-4424-BFFE-7C5FE5F6A563}
なんと、水が凍って氷柱になっていました。
山の上ってそんなに寒いのね。
と、言いつつ結構たのしく回っていました。
全てお参りして御朱印もいただきました。
参拝のチケットに2種類あるのですが、私は宝物殿も見られる方を購入したので、宝物殿に安置されてる仏像なども見てかなり楽しみました。
・・・ここまでは。
そう、他の地区である西塔や横川に行くにはかなり距離があり、普段ならシャトルバスも出ているのですが冬のこの期間は運休だという事を知らなかったのです!!調べて行かなかった私のミスです。
それでも折角なら全部回りたいと思ってしまい、まぁ歩くのが自分らしいなと軽く考えてヒールのある靴で山道を行くことに。
{6FFC3350-E9AD-4EDD-A11B-7F4B705E9BBA}

有難い事に一緒に歩いてくださる方もいて、お話をしながら楽しく西塔へ。
旅は道連れとはよく言ったものです。
{5DCF93EC-2966-47F1-BBCC-2873C503BF45}
 
{458332F2-C8C4-4FAB-801E-C8E999C529FD}

西塔でもお参りして御朱印をいただき、お、これは余裕で回れると、意気揚々と横川を目指しました・・・が・・・
{E4C34624-18E0-4959-9BC3-601BF0DA6719}
 
{BD6EC0F2-B397-4CAD-85F2-6C994DEEAC89}

道がなかなかハードでした。
少し視線を横にやると、あれ、もののけ姫の世界かな!?状態。
そして痛くなる私の足。
スニーカーならきっと余裕だった。余裕だったんだ!!バカッ!!私のバカッ!!
なんとか横川に到着。
{C292DA21-5A28-4F6B-AB32-7B629AA32DEF}

東塔から歩いて来ましたというと受付の方に驚かれました。笑
何故ならここは終着点ではなく折り返し地点。
坂本ケーブルしか動いていない今、東塔まで歩いて帰らねば下山出来ないのです。
{C6B86547-3072-4D2C-A806-7C29A0B5C91D}

帰りのことは一旦考えず、お参り。
ここで、この日出会った方がやっていた新西国三十三ヶ所納経帳が最期の1つということで全ての御朱印が埋まる瞬間に立ち会うことが出来ました。
全て集めると、証明書みたいなものがいただけるんですね。
僭越ながら、記念にこの建物の前でそれを持っている所を撮影させていただきました。
なかなか出来ない経験をありがとうございます。
{1004F96D-0B88-475C-89AA-B7AA8C5D15A3}

おみくじ発祥の地へも足を運び、御朱印をいただきました。
ここのおみくじは他とは違い、具体的に悩みのある人がするもので、お坊さんがおみくじを引いて、説明するような感じらしいです。
本当に人生の道に迷った時はここに来ようと思います。
さて、ここからは足が痛いと言いつつ大急ぎでケーブルカーまで歩きました。
最終は16時30分。
必死で歩いてギリギリで間に合いました。もう5分もありませんでした。
危ない!!
私の一人旅でベスト3には入るであろう珍道中でしたが、楽しい楽しい初比叡山延暦寺でした。