歴史好き女子の『おでかけ日和』

史跡や歴史的建造物、寺社仏閣をメインに旅している歴史好き系カメラ女子のブログです。はてなブログ2019.10.14~

大河ドラマ『青天を衝け』展に遭遇 inアリオ倉敷

昨日、仕事終わりに買い物がしたくて、アリオ倉敷のloftに行ったのですが、時期的にハロウィンの飾りが沢山されていました。
もうそんなシーズンかぁ、とハロウィンの飾りがぶら下げられている吹き抜けを何気なく見下ろすと、そこにはハロウィンコーナーではなく、なんだかえらい和風の展示が…!?よく見ると、NHK大河ドラマで現在放送中の『青天を衝け』の展示でした。

以前、岡山市内でしている時にも見に行ったのですが、まさかここでも出会えるとは!!今回はやっていることを全く知らなかったし、そんなに頻繁に行く場所でもないので、すごい偶然でした。
しかも、前見に行った展示と違っていたのも嬉しかったです。

f:id:kurohirame:20210922150626j:image
血洗島時代の栄一さんと喜作さんやぁ!!
藍染の着物が似合うお2人。

ぐるっと展示コーナーの周りを歩くと、反対側に円四郎さん、慶喜公、あにぃ、お千代さん、斉昭公の姿も。
f:id:kurohirame:20210922150639j:image
微妙にどういう組み合わせ?感。笑

その近くにはお父とお母もいました。
f:id:kurohirame:20210922150642j:image


栄一がよく口にするセリフのプレートを持って撮影できるコーナーもありました。
f:id:kurohirame:20210922150653j:image
撮影スポットが充実しすぎです。

もちろん中にも入って展示を見てきました。
無料なのは嬉しいですね!
f:id:kurohirame:20210922150620j:image
栄一を取り巻く登場人物紹介がずらっと紹介されている中に土方さんの姿を発見!
今回の町田啓太さんが演じている土方さんもとても好きです。
この前放送された回は涙なくしては見られませんでした。きっとそろそろ戊辰戦争も終わると思っていたので、録画していて大正解でした。

前の時は栄一さんと慶喜公の衣装が展示されていましたが、今回は栄一さんと篤姫様の衣装が展示されていました。
f:id:kurohirame:20210922150656j:image
栄一さんの衣装もよくみたら前のとは少し違う気がする。なんというか…色褪せ具合が。今回の方が綺麗な気がします。
気になる方は以前のブログの写真と見比べてみて下さい。

今回は台本や栄一さんが使っていた小道具も展示されていました。
f:id:kurohirame:20210922150623j:image
そろばんは栄一さんの必需品ですね。笑
f:id:kurohirame:20210922150636j:image
f:id:kurohirame:20210922150617j:image
貴重なものがたくさん間近で見られて、改めて本当にラッキーでした!!

過去の大河ドラマを紹介されたパネルの中に、『新選組!』を発見!
f:id:kurohirame:20210922150650j:image
好きな大河ドラマは沢山ありますが、私の中で大河ドラマと言われて一番に思い浮かぶのはやっぱり『新選組!』です。まず観た回数が他とは比べ物にならない…。
実は大河ドラマを見始めたのは『新選組!』の前の『武蔵』です。宮本武蔵が岡山出身説の方を使われていて、岡山でもロケをしていたので。そこから毎週欠かさず観たり途中でリタイアしたりはありますが、毎年チェックしています。

大河ドラマで描かれた時代の年表の下にはそれぞれの作品のタイトルとドーモくんが書かれていました。
f:id:kurohirame:20210922150647j:image
やっぱり好きなのは幕末です。

過去の大河ドラマで使われた小道具も展示されていました。
f:id:kurohirame:20210922150631j:image
『花燃ゆ』で文さんが使っていた端切れ表紙手帳に…

 

f:id:kurohirame:20210922150634j:image
真田丸』の鬼くるみ!

 

f:id:kurohirame:20210922150628j:image
『おんな城主直虎』の数珠も!
全て見た作品だったのでテンションが上がりました!!

出口にちょっとしたグッズ販売コーナーがあり、ついついクリアファイルを購入しました。
f:id:kurohirame:20210922152426j:image
写真の撮り方が下手くそだったので見にくいですが、オープニングのイメージの荒波とタイトルが描かれています。

しかも、これを購入すると、ポストカードが貰えました。(写真右)
f:id:kurohirame:20210922152433j:image
嬉しい!!この作品と吉沢亮くんファンにはたまりません。
ちなみに左側は自由にもらえるリーフレットで、中には人物相関図が書かれています。

この展示、なんと9月23日までらしいです。…明日までやん!!
大河ドラマお好きでお近くにお住まいの方はぜひ。

それにしても、ハロウィンの飾りって可愛いですよね。
f:id:kurohirame:20210922150644j:image
我が家もそろそろ飾り付けをしなければ。

#オレの地元が最強

ブログを開くこと自体は久しぶりになってしまいました。
基本的に旅や美術館・博物館巡りの記録をブログに書きたくてやっているので、コロナが落ち着くまではどうしても停滞気味になりそうです。

とはいえ、ずっと留守にしているのも寂しいので、たまにネタがあったら意識して書くようにしておかないと、と思っております。
そして今日はそのネタがあったのですよ!!

#オレの地元が最強! 朝日新聞都道府県別イラストの東京卍リベンジャーズ登場

基本的に漫画やアニメ大好きですが、漫画やアニメしか追っかけていなくて、関連のグッズやこういう企画に無頓着人間のため、朝Twitterを見て気づいたパターンです。いつぞやの鬼滅の刃の最終巻記念広告と一緒だ!笑

出勤途中にコンビニに寄ってみたらありました。
私の地元、岡山は東卍の副総長、ドラケンこと龍宮寺堅でした。

f:id:kurohirame:20210917195413j:image

かっこいいー!!
因みに私が東京卍リベンジャーズにハマったのはつい最近で、実写映画に大好きな俳優の吉沢亮くんと間宮祥太朗くんが出ているので観に行ってからです。
好きなキャラクターはマイキーと千冬くんです。交換とかして集めるタイプでもないので、マイキーや千冬くんはTwitterにアップされている画像を見て楽しもう…と思っていたら、なんと兄弟が大阪バージョンを買ってくれていました。千冬くんをお迎えできる!!
手元に届くのが楽しみです。

今日発売の24巻は、仕事終わりに本屋さんに行ってみようと思っていたのですが、23巻の時に仕事帰りに本屋さんに寄ったら3軒とも既に売り切れていたので、台風が近づいてきていて風雨も強まってきているし諦めました。近いうちに買いに行こうと思います。続きを楽しみに待っていたので、気持ち的にはすぐにでも読みたいです。

マツキヨありがとう!本当に…ありがとう!!!

テンションに任せた見出しですが、もう一つ、今日ゲットしたものがありまして。
それがこちら。

f:id:kurohirame:20210917195613j:image

呪術廻戦のマルチケース。
こちらは購入したものではなく、シャンプーとコンディショナーを買いに寄ったマツキヨでもらいました。

レジで店員さんに「今こんなの配ってるんですけど、いりますか?」と聞かれて、思わず満面の笑みで「ありがとうございます!!」と言ってしまいました。笑
呪術廻戦も漫画集めて読んでいる大好きな作品です。

こちらのマルチケース、私の前に並んでいた人には声をかけられていなかったのですが、私よりたくさん買い物しているようだったので、何円以上買ったら貰えるとかではないのかな?好きそうだったから声をかけてもらえた?
貰える基準んはよく分かりませんが、とにかくデザインも可愛いし五条先生もいるしで、嬉しかったです。

 

最後にどうでもいい話。呪術廻戦の五条先生や東リベのマイキー、ドラケンあたり…まさかの私と同世代です。
この人たち、漫画のキャラクターには珍しく誕生日だけでなく生まれ年も公式で発表されているんですよね。ハハハ…。

美術館巡り〜ふくやま美術館で刀剣鑑賞と岡山県立美術館でヨーロッパ旅〜

思えば前回のブログもふくやま美術館でしたね。
見事に好みの展示をしてくれるのと、行こうと思ったらすぐに行ける場所なので密かによく行っています。

 ふくやま美術館の展示たち

今回は7月8日(木)〜25日(日)まで開催中の『城下町・福山の美術という特別展』と常設展示室で6月24日(木)~9月12日(日)まで開催中の『瀬戸内の風景』、ふくやま書道美術館の『かなの躍進-七人の侍』を見てきました。
ふくやま美術館の建物に入ると、刀剣乱舞とコラボしているため、江雪左文字がお出迎え。

f:id:kurohirame:20210711150307j:image

因みに、江雪左文字が現在展示されているのは『瀬戸内の風景』の方です。入館料が特別展と常設展では違うので、江雪左文字が展示されている方だけ見たいという方は注意が必要です。

今回の特別展は撮影NGのため写真はありませんが、簡単にどんなものか説明すると、来年は福山城築城からちょうど400年の節目だそうです。そのプレ事業として福山城の周囲で形成された城下町の歴史を紐解き、その文化の繁栄と変遷を美術作品や文化財で見ていこうというものです。
福山縁の重要文化財が多く展示されていました。

そして常設展示。
こちらの展示室に入る際、チケットを確認してもらったら刀剣乱舞とのコラボのしおりをいただけました。
f:id:kurohirame:20210711150318j:image
f:id:kurohirame:20210711150314j:image

キャラクターの方の江雪左文字はキャラクターのところだけ少し浮き出ていて、ツルツルしていて可愛かったです。嬉しい。

展示室は一部を除いて写真OKでした。ただし、SNS等への掲載はNGなのでブログには載せられません。

また、撮影希望の場合はあらかじめチケットを確認してもらうところでその旨を伝えて腕章を借りてからでないと撮影できません。私は折角なので腕章をお借りして撮影してきました。
載せられないのが残念ですが、土曜日にも関わらず天気のせいか私の他に展示室内に誰もいなくて、ゆっくり見て写真を撮って楽しめました。
両面から見られるように展示してある有名な刀を背景に誰も写りこませず撮影できる機会なんて今はなかなかないのでは…?
それだけでも行った価値がありましたが、鞆の浦辺りを描いた美しい絵画や、こちらは撮影NGになっていましたが、ピカソなどの超有名画家の作品もあって見応えすごかったです。これで入館料が250円くらいだったかな。驚きです。

所蔵品展の方にふくやま書道美術館のチケットも付いてきたので、そちらの展示室に入ってきました。
実は母が一応書道家のため子どもの頃から書を見るのは好きです。私は書けませんが…。安東聖空先生や内田鶴雲先生の作品など、私の好きな書家さんの作品も展示されていたので、とても楽しめました。

福山城周辺散策

この日、天気はあまり良くなかったのですが、雨は降っていなかったので、少し散策してみました。実は美術館にはよく訪れているけれど、そのあとは大抵ご飯を食べて帰るとか、パン屋さんに行ってみるとか、そんな感じでこの周辺を散策したことってあまりないんですよね。

と、いうわけでグーグルマップで適当に探して気になるところへ行ってみました。

なんだか和と洋が見事に融合した場所に到着。

f:id:kurohirame:20210711150325j:image

何この建物!?とゆっくり見てみようと思っていたところで雨が降り始めて心の中で泣きました。傘を持っていて良かった…。

目的はこの和洋の建物ではなく、こちら。
f:id:kurohirame:20210711150332j:image

こちら、惣門番所跡にある『願掛橋』です。惣門は城下の表門として番所が置かれたところで、その傍らに江戸時代に西国街道から城下に入るための橋だった『土橋』があります。

こちらがその『土橋』です。

f:id:kurohirame:20210715184550j:image

この土橋、1945年(昭和20年)8月8日の福山空襲で倒れた民家が橋の石柱に直撃し、火と熱風の被害を受けたのですが、破損したまま今もここに立っているのだとか。ちなみに上にある装飾のようなものは、『火袋』といってろうそくなどを入れて火を灯す鉄製の入れ物で、1941年(昭和16年)の金属類回収令で持って行かれてしまったそうです。今あるのは復元されたもの。

その土橋からの願掛橋。
f:id:kurohirame:20210711150321j:image

いいねぇ、風情があるねぇ。

雨が降ってきたから帰ろう…と福山駅の方に向かっている途中で寄ったのはこちら。
三蔵稲荷神社さん。
f:id:kurohirame:20210711150253j:image

福山城からすぐの場所だから見かけたことはあったのですが、行くのは初めてでした。
予定になかったから御朱印帳を忘れて泣きました。そんなに遠くないからまた行こう。

稲荷の狐さんもみんなマスクをしていました。
f:id:kurohirame:20210711150311j:image

時代ですねぇ…。

折角なのでお参りだけでも。
f:id:kurohirame:20210711150257j:image

輪くぐりがありました。
f:id:kurohirame:20210711150328j:image

ちゃんと順序通り輪をくぐってからお参りしてきました。
今度は御朱印もらいに行こう。

岡山県立美術館『ヨーロッパ絵画400年の旅』

電車で移動して岡山まで帰ってきました。休みだからと欲張ってもう一つ芸術鑑賞。
7月9日(金)~8月29日(日)の間開催されている『ヨーロッパ絵画400年の旅 珠玉の東京富士美術館コレクション』に行ってきました。
f:id:kurohirame:20210711150249j:image

チラシにあったナポレオンの絵に惹かれてふらふらと…。笑
これは日本にあるもので、ダヴィッドが描いたものではなくダヴィッドの工房…つまりは彼のお弟子さんが描いた所謂レプリカで、本物の作品たち(実は複数枚あるの、意外と知られていませんよね…)と比べると小ぶりなのですが、それでも間近で見られて感動ものでした。

館内は有名作品が揃っていることもあり、もちろん撮影禁止。歴史画、肖像画、風景画、静物画、といった形で分けて展示されていました。目に焼き付けましたとも!!

物販のコーナーで大きなナポレオンと撮影できるコーナーがありました。
f:id:kurohirame:20210711150301j:image

図録やポストカードを数枚購入しました。
f:id:kurohirame:20210711150304j:image

見た目高級そうな写真立てを買ってきて飾ろうかなと企んでおります。

今回も大満足の美術館めぐりでした。夏休みは美術館や博物館の展示が充実しているので、まだまだ行きたいところに行けるだけ行こうと思います。